ホームページ >

製靴用接着剤の接着操作技術

2014/12/26 19:20:00 50

ラテックス

 

一.説明

全ての接着過程において、接着剤の各種特性と正確な選択接着剤を明確に把握する以外に、再度接着剤を正しく使用しなければ、完璧な接着効果が得られません。

  

二.接着プロセス

  

1.材料選定と接着点の設計

靴は設計、型を打つことから始めて、すぐ接着の問題を考慮するべきで、さもなくば、設計は精巧で美しいが、もし良好な粘着効果を得ることができないならば、そろった靴の品質はきっと大いに割引します。

●材料の特性を理解し、同じ材料も品質の変化に注意し、接着がうまくできない材料は、できるだけ避けて使用すること。

●靴のサンプルを設計する時、靴の型によって、接着点を予め設計して、接着面積と必要な接着強度がないと、靴の形が完成したら、お客様に承認された後、大量生産時に接着問題が発生したら、無意味な損失になります。

●お客様の指定により使用した材料が良好な接着効果を得られない場合は、あらかじめ補助措置(打釘、細布など)を準備してください。

  

2.乾燥条件の設計

  

接着剤

ゴムを塗った後、適度な乾燥が必要で、接着効果がよく得られます。乾燥の方法は自然乾燥と人工乾燥の2つに分けられます。自然乾燥は常温で乾燥し、天気や環境などの影響を受けやすいので、同じ乾燥結果を維持できません。ほとんどの製靴工場は人工乾燥をしています。

乾燥条件を設計する時、次の事項に注意しなければなりません。

1)熱源の選択——乾燥しなければならない熱量、熱エネルギーは各種の異なる熱源から来て、例えば赤外灯、熱管、シリコン熱管、事前に各種の熱源の特性と長所と短所を理解して、自分の必要に応じて最適な熱源を選択します。

2)乾燥時間、温度の選定――靴の形と選定した接着剤の必要に応じて最適な乾燥時間と温度を設定する。

3)温度の調整と制御——オーブンには温度指示器と温度制御システムがあり、常に温度計を残して箱内の実際の温度を測定し、温度が適当な範囲にないと発見されたら直ちに調整する。

  

3.接着剤、処理剤の準備

1)大きさが適当で、材料に適した容器包装処理剤、接着剤を選択し、生産速度に合わせて毎回の準備量の大きさを決定しなければならない。

2)硬化剤の添加量は、正確さを求めるべきです。

3)硬化剤を入れた後、撹拌して均一にしてください。硬化剤の比重は一般的に接着剤より重いので、上下に攪拌して、左右だけで撹拌してはいけません。

4)硬化剤を使うたびにタンクをふたをし、空気中の水分との反応を避けること。

5)使用可能時間に注意し、使用中の接着剤の塗布性を観察し、「ゼラチン」現象がある場合、直ちに使用を停止し、使用可能を超えている

時間の接着剤は新しく用意した接着剤と混ぜたり、元の接着剤タンクに入れたりしてはいけません。

 

4.表面処理

表面処理は接着効果に大きく影響し、正確な表面処理が予想される接着効果を確保する。

1)粘着しにくい滑らかな平面、または油汚れのある離型剤などの表面は先に粗挽き処理し、粗挽きの程度に注意し、細すぎたり太すぎたりしてはいけない。

2)適切な処理ツール(ガーゼ、綿、スポンジなど)を選択し、処理が速く、便利で、効果が良好であることを選択の根拠としなければならない。

3)処理は均一、完全を追求する。

4)ガーゼ、綿花などは常に交換しなければならないが、特に大量の可塑剤を含むPVC、TPR材料と油含有量の高いゴムについては、常に交換しないと、可塑剤と油汚れはきれいに処理できなく、処理効果を確保できない。

5.接着剤の塗布

1)材料、接着剤、塗布性などによって適切なブラシを選ぶ。

2)ブラシの毎回の接着量は固定に努め、塗る時の力も平均を求めてこそ、ゴム膜の均一な厚さを維持できる。

3)ブラシスピードを要求する以外に、きれいにして、塗る時に接着剤を靴に汚染させてはいけません。

4)使用済みのブラシはすぐに水に浸して洗います。

(一般的なPUゴムはブタジン、トリートメントはトルエンを使用する)

 

6.貼付

1)テーブルと手の清潔を維持し、接着剤を乾燥させた後、貼る前に汚染を受けてはいけない。

2)ぴったり合う部位を見定めて、一回でぴったり合うように努力します。

3)貼付後は手で先に少し加圧してください。

4)密着速度は一貫していて、粘着性の維持時間を超えないように、靴の堆積に合わせて使用してはいけません。

7.加圧

良好な接着効果を得るには、加圧も重要な影響要因となります。接着剤の品質がどんなに優れていても、適切な加圧がないと接着効果を発揮できません。

1)加圧機を選択し、圧力の大きさ、圧力の安定性加圧時間の制御、操作性能などを考慮しなければならない。

2)靴の形の必要に応じて、必要な圧力の大きさと時間を設定する。

3)加圧型が正確で、本当に接着面に加圧できるようにする。

4)圧力の中はもっと大きくて、しかし材料を変形させないことを原則とします。

5)加圧は一定の速度を維持し、靴を積み上げてはいけません。加圧効果に影響します。

 

8.整理

靴を整理する時、溶剤で靴の表面の油汚れと付着した接着剤を取り除く時、もう接着層に影響を与えないようにしてください。接着剤の耐溶剤性が悪いと、溶剤に出会った時にまた溶解します。

 

三、接着剤の粘着力に影響する環境要因を防止する。

1、ほこりを防止する――ほこりは粘着力に影響する鍵の一つである。もし粘着物の表面にほこりが付着していて、きれいに掃除されていない場合、接着剤の浸透力はほこりによって遮られ、粘着力に影響を与え、接着剤を塗布した半製品は表面にほこりが付着すると、互いに粘着力が更に悪い。

2、水分を防止する——水分は接着力に影響するもう一つの鍵で、粘着物の水分量が高すぎて、水分が粘着物の表面を占めて、接着剤が浸透しなくて、粘着力に影響します。

もう一つの原因は、被粘物は乾燥していますが、接着剤を塗った後、雨の日にあって、湿度が高く、接着剤の表層に水分が凝集しています。焼く温度と時間が足りないと、接着力が要求に達しません。

そのため、乾燥した環境を維持し、通風が良好であること。

また、保管されている靴を使用する場合は、水分の影響を避けるために、まず加熱乾燥を行い、接着処理を行う。

3、油類を防止する――油類は接着力に影響する肝心な3つで、被粘着物の表面に油類が付着した後、接着剤が接着物の隙間に浸透できなくなり、表面に浮遊するだけで、接着力が大幅に低下し、深刻なものは脱膠が現れ、解決方法は先に油を除去することです。

 

四、流水線の工程フロー図

1)第一オーブンの温度を70—80℃に調整する。

2)第二オーブンの温度は60—65℃まで調整する。

3)ライン速度を靴に変えて第二オーブンから入る

出る時間は6~8分ぐらいです。

4)加圧機の位置は第二オーブンからの距離は第二オーブンの長さの2/3ぐらいです。

5)硬化剤の添加量は、糊の総量の約3—ビである。

6)ゴムの底はどこでも磨いて均一にしなければならず、磨けないところはゴムが抜けやすいです。

7)

牛皮

と呼びます

皮膜皮革

もっと深く磨かなければなりません。研ぎが足りないと、口が裂けやすくなります。

  • 関連記事

国内抗菌衛生整理の発展

製靴技術
|
2014/11/30 21:53:00
55

「山川科技」は「グリーンプリント」の助力です。

製靴技術
|
2014/11/30 21:36:00
13

合成皮革業界の景気は全体的にフラットだ。

製靴技術
|
2014/11/30 19:27:00
17

超纤革前景被看好初现寡头垄断趋势

製靴技術
|
2014/11/30 19:19:00
19

スラブ補助剤を選ぶには繊維の特性を重視すべきである。

製靴技術
|
2014/11/30 18:54:00
30
次の文章を読みます

手作り靴の技術レベル区分

製靴業の職業は手製の靴(少量の製靴)と大量の製靴に分けられます。手製の靴の中には製靴及び大量の製靴のサンプルの靴があります。